2016年03月16日
本日PM2:30からの営業となります!!
本日PM2:30からの営業となります!!


やんばるSheep キャロブケーキ
やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

Posted by yanbarusheep at
11:48
│Comments(0)
2016年03月12日
本日臨時休業いたします
本日臨時休業いたします

やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

Posted by yanbarusheep at
07:32
│Comments(0)
2016年03月10日
なくしたくないもの
おはようございますやんばるSheepです。
最近PCに向かっていてふと思い出したことが・・・
それは10代のころ漫画や雑誌の後ろに文通募集の欄があり
今では考えられませんが名前住所趣味コメントなどが掲載されていました
そして趣味や興味のある相手に直接手紙を送るというシステム
わたしも何度か手紙を出したことがあります。
少ない相手の情報を頼りに想像をふくらませ書いた手紙
なんどもなんども読み返し切手にもこだわって・・・
今ではメールで素早く何でも済ませますが
手紙を書く習慣なくしたくないものです。

最近PCに向かっていてふと思い出したことが・・・
それは10代のころ漫画や雑誌の後ろに文通募集の欄があり
今では考えられませんが名前住所趣味コメントなどが掲載されていました
そして趣味や興味のある相手に直接手紙を送るというシステム
わたしも何度か手紙を出したことがあります。
少ない相手の情報を頼りに想像をふくらませ書いた手紙
なんどもなんども読み返し切手にもこだわって・・・
今ではメールで素早く何でも済ませますが
手紙を書く習慣なくしたくないものです。
押し花便箋 by yanbaru Sheep
やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
ごはんお食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。ハート
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
カフェなおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
ごはんお食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。ハート
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
カフェなおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
Posted by yanbarusheep at
09:22
│Comments(0)
2016年03月07日
ピクニック?それとも・・・
こんにはやんばるSheepです!!
今日はいいお天気ですね~たまっていたfaith(うちのワン)のシーツを洗い
スッキリ干してきたので太陽の沈む前に帰って取りこみたいものですが・・・
さて今日のような天気はお弁当を持ってお出かけしたくなりませんでしたか!?
こんな時便利なのがこちら




上蓋も付いてしっかりしています!!¥6500→¥5000
今日はいいお天気ですね~たまっていたfaith(うちのワン)のシーツを洗い
スッキリ干してきたので太陽の沈む前に帰って取りこみたいものですが・・・
さて今日のような天気はお弁当を持ってお出かけしたくなりませんでしたか!?
こんな時便利なのがこちら

たっぷり入ります!!横16 縦11 高さ24
素敵なアンティーク調の中布付き
上蓋も付いてしっかりしています!!¥6500→¥5000
やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

Posted by yanbarusheep at
16:15
│Comments(0)
2016年03月04日
なんだかわかりま?
おはようございますやんばるSheepです
これなんだかわかりますか


先週の押し花クラス Ī さんが制作中のものです

よく見るとわかると思いますが黄色の菊です
花びらを一枚一枚ばらしアイロンである程度の水分を取り除きそのあと専用のマットで押していきます。
それを組み立てると・・・・

この通り押し花菊の完成です!!
少し気の遠くなるような花材ですが出来上がるとその分達成感があります(^^)
Ī さんご苦労様でした。
あと5個組み立てて額におさめる予定です
少し時間がかかりますが楽しみです
がんがりましょう!!
やんばるSheepでは押し花教室を開催しております
興味のある方はご連絡を

これなんだかわかりますか


先週の押し花クラス Ī さんが制作中のものです
よく見るとわかると思いますが黄色の菊です

花びらを一枚一枚ばらしアイロンである程度の水分を取り除きそのあと専用のマットで押していきます。
それを組み立てると・・・・
この通り押し花菊の完成です!!
少し気の遠くなるような花材ですが出来上がるとその分達成感があります(^^)
Ī さんご苦労様でした。
あと5個組み立てて額におさめる予定です
少し時間がかかりますが楽しみです

がんがりましょう!!
やんばるSheepでは押し花教室を開催しております
興味のある方はご連絡を


やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

Posted by yanbarusheep at
11:23
│Comments(0)
2016年03月03日
桃の節句
こんにちはやんばるSheepです!!
いいお天気になりましたね今日は3月3日おひな様
子供達が小さなころはあまり意識しなかった行事ですが
去年のおひな様
作りのワークショップをきっかけに飾るようになりました
いいお天気になりましたね今日は3月3日おひな様
子供達が小さなころはあまり意識しなかった行事ですが
去年のおひな様
作りのワークショップをきっかけに飾るようになりました

桃の花の咲く時期におこなわれるため桃の節句ともいわれているそうです。
ちなみに桃の花見たことがありますか?
沖縄でおなじみの彼岸桜にそっくりです^^
ちなみに桃の花見たことがありますか?
沖縄でおなじみの彼岸桜にそっくりです^^
寒い季節に春を感じる行事ですね

やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

Posted by yanbarusheep at
15:15
│Comments(0)
2016年02月29日
出張教室無事終えました
こんにちはやんばるSheepです!!
週末におこなわれた保育園での出張教室無事終えました~
みんな夢中になって作品作りに取り組んでくれました。
もう少しというところでくしゃみが出て吹き飛ばされるハプニングもあり笑いながらの
楽しい時間となりました。



子供達が押し花を通して自然に興味をもつきっかけになればと願っています。
素敵な時間をありがとう
週末におこなわれた保育園での出張教室無事終えました~
みんな夢中になって作品作りに取り組んでくれました。
もう少しというところでくしゃみが出て吹き飛ばされるハプニングもあり笑いながらの
楽しい時間となりました。
子供達が押し花を通して自然に興味をもつきっかけになればと願っています。
素敵な時間をありがとう

やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

2016年02月25日
おはようございます!!
おはようございますやんばるSheepです!!
本日OPENココナツオイルで作ったバナナケーキを焼いて待っておりまーす!!

フリマ開催のお知らせ

本日OPENココナツオイルで作ったバナナケーキを焼いて待っておりまーす!!

やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

フリマ開催のお知らせ


Posted by yanbarusheep at
10:03
│Comments(0)
2016年02月24日
もうこんな時期・・・

おはようございますやんばるSheepです!!
今週恒例の保育園での押し花教室があります。
もうこんな時期か~
毎年園児から卒園記念として親御さんへ感謝のプレゼント

今年は家族写真を入れて周りに押し花を飾る予定
先日先生が見本を制作に来てくれました
素敵な見本が出来ました
子供達に会うのが楽しみです・・・

やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

2016年02月22日
もとぶ手作り市にて♥
こんにちはやんばるSheepです!!
昨日はもとぶ手作り市&Sheepでのワークショップでパタパタな一日でしたが
押し花の魅力を少しでも分かち合うことができてとても充実な一日とないました
久しぶりの手作り市であたらしい出会いもありました

お隣はアロマセラピーのくくるさんオイルマッサージやってもらいたかったのですが時間がなく断念体験中のお客様の香りを頂きながらリラックスできました~

お向かいはハンドメイドのどんぐりはうすさん!!すぐに声をかけてもらい久しぶりの手作り市緊張していましたがおかげで出店してよかった~と思いましたお声かけ有難うございました

右隣は今回誘ってくれた糀おかみ!!女将ていうと怒られそうですが美味しいランチはすぐに完売
以前ワークショップ参加しましたが糀はまります!!四月からの糀料理教室2期生も募集中だそうです。実はSheepも参加予定楽しみ~^^

今回Sheepは押し花と皮雑貨自慢のスイーツに酵素ジュースを出しました前日から仕込みや準備で頑張ってくれた高ちゃんご苦労様。そしてご来店下さったお客様本当に有難うございました。
午後から開催したワークショップ肝心な写真を撮り忘れてしまいましたが
とても素敵な作品にしあがりましたよ参加してくださった皆さんありがとうございました!!来月はアンティーク調で作る押し花額を開催予定しております!!お楽しみに
昨日はもとぶ手作り市&Sheepでのワークショップでパタパタな一日でしたが
押し花の魅力を少しでも分かち合うことができてとても充実な一日とないました

久しぶりの手作り市であたらしい出会いもありました

お隣はアロマセラピーのくくるさんオイルマッサージやってもらいたかったのですが時間がなく断念体験中のお客様の香りを頂きながらリラックスできました~

お向かいはハンドメイドのどんぐりはうすさん!!すぐに声をかけてもらい久しぶりの手作り市緊張していましたがおかげで出店してよかった~と思いましたお声かけ有難うございました

右隣は今回誘ってくれた糀おかみ!!女将ていうと怒られそうですが美味しいランチはすぐに完売

今回Sheepは押し花と皮雑貨自慢のスイーツに酵素ジュースを出しました前日から仕込みや準備で頑張ってくれた高ちゃんご苦労様。そしてご来店下さったお客様本当に有難うございました。
午後から開催したワークショップ肝心な写真を撮り忘れてしまいましたが


やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

Posted by yanbarusheep at
17:11
│Comments(2)
2016年02月20日
おめでとうございます
こんにちはやんばるSheepです。
風邪の強い一日となりましたね~
出勤してみると入口の看板が風にとばされてしまって壊れているでは・・・
あーでも気持ちを切り替えとりあえず元の場所に戻し本日OPEN!!
さて先日実家のお隣さんのトゥインクルさんがリニューアルオープンしました。
いつも何かとお世話になっているオーナーさんに押し花額をプレゼントさせてもらいました。

「真夜中のパーティー」 花材(蘭・月下美人・人参の花・シダ・カラムシ草・薔薇)

体と環境に良いものを発信しているトゥインクルさん今回天然100%へナカラーを取り扱いするためにショップを改装ますます楽しみです。頑張って下さいね
さて明日はもとぶ手作り市http://motobuichi.ti-da.net/Sheep押し花雑貨とスィーツで出店しまーす是非遊びに来てください!!なお店の方も13;00~18:00までOPENしまーす
好評受付中♥

風邪の強い一日となりましたね~
出勤してみると入口の看板が風にとばされてしまって壊れているでは・・・

あーでも気持ちを切り替えとりあえず元の場所に戻し本日OPEN!!

さて先日実家のお隣さんのトゥインクルさんがリニューアルオープンしました。
いつも何かとお世話になっているオーナーさんに押し花額をプレゼントさせてもらいました。

「真夜中のパーティー」 花材(蘭・月下美人・人参の花・シダ・カラムシ草・薔薇)
体と環境に良いものを発信しているトゥインクルさん今回天然100%へナカラーを取り扱いするためにショップを改装ますます楽しみです。頑張って下さいね

さて明日はもとぶ手作り市http://motobuichi.ti-da.net/Sheep押し花雑貨とスィーツで出店しまーす是非遊びに来てください!!なお店の方も13;00~18:00までOPENしまーす

好評受付中♥


やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

Posted by yanbarusheep at
15:49
│Comments(2)
2016年02月18日
ホーロー入荷しました
こんにちはやんばるSheepです!!
人気のホーロー入荷しました~



人気のホーロー入荷しました~

その他にもキャニスターも入りました

やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
本日PM5:00までの営業となっております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

本日PM5:00までの営業となっております。
Posted by yanbarusheep at
14:03
│Comments(0)
2016年02月17日
本日臨時休業
本日臨時休業


やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

Posted by yanbarusheep at
12:53
│Comments(0)
2016年02月16日
本日のケーキ♥キャロブケーキ~
こんにちはやんばるSheepです!!
本日キャロブケーキを焼いてお持ちしております

本日キャロブケーキを焼いてお持ちしております

やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

Posted by yanbarusheep at
13:57
│Comments(0)
2016年02月15日
押し花体験
こんにちはやんばるSheepです!!
あれあれまたまた冬にもどってしまいましたね^^
使いきれていない灯油今日はストーブの出番ありそ・・・
さて先週沢山の方が押し花を体験しに来てくれました
ささっとご紹介しまーす






Sheepでは押し花を通してやんばるの自然にふれてほしいとこれからも奮闘してまいります。
ひつじのようにゆっくりとした歩みですが覚えていただけたら幸いです。


あれあれまたまた冬にもどってしまいましたね^^
使いきれていない灯油今日はストーブの出番ありそ・・・
さて先週沢山の方が押し花を体験しに来てくれました

ささっとご紹介しまーす
週末に子供達と体験に来てくれました高ちゃん。さすが男の子は花選びも決断が早くあっという間に出来上がりましたがお母さんは・・・^^親子で楽しく過ごしてもらえて良かったで~す。
久しぶりのお休みということでしおり&はがき作りを体験したSさん保育士さんで日ごろパタパタ。
ゆっくりと自分時間!!
ゆっくりと自分時間!!
桜をボールに見立てたデザイン素敵でした。
兵庫県から就学旅行で沖縄に…日本一早い桜に感動していました

こちらはプレッサーコースを受講しているYさんこの日はバレンタインも近いのでお庭の小さい花を押してミニ額を息子さんたちにプレゼントするとか・・・
息子さんたちも目にしている庭の草花チョコと一緒に母の愛♥ですね~
Sheepでは押し花を通してやんばるの自然にふれてほしいとこれからも奮闘してまいります。
ひつじのようにゆっくりとした歩みですが覚えていただけたら幸いです。


やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

Posted by yanbarusheep at
13:44
│Comments(0)
2016年02月12日
本日臨時休業
本日臨時休業いたします



やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

Posted by yanbarusheep at
10:57
│Comments(0)
2016年02月10日
押し花ワークショップ
こんにちはやんばるSheepです。
本日は押し花のワークショップのお誘いです
知人のTさん彼女の家に行くたんびに感心することがありました。
居間に置いてある小さなテーブル行くたびにちょこっと季節のディスプレーがされてあります。
子供達が小さい頃から続けているらしく自然と行事や季節の移り変わりを家族で楽しんだそうです。
素敵な習慣だと思いました
いつかこのことを押し花を通して分かち合えたらと思い今月よりスタートする季節の押し花額作り乾燥材入り額なのでそのままの色を長く楽しむことができます。(25×20)玄関や居間などちょっとしたスペースに飾れるサイズです。
第一回目「はだるま雛人形額」ころっとしたおだいり様とおひな様さくらの下でお花見!!花材は桜・サンダンカ・ブーゲンビリア・あじさい・髪の毛はナスビの皮を使用しています。人形以外はデザイン自由にやって頂きます。もちろんサンプル通りでもOKです。

今回は参加してくださる方に押し花専用はがき&押し花をプレゼントいたします。
お問合せお申し込みは
※開催2月20・21・22お好き日をお選びください
押し花教室OPEN
自分で育てたお花散歩道で出会ったお花など身近にある草花からお花屋さんの豪華なお花野菜や果物まで押し花にすることが出来ます。また押し花にする時間がない方はこちらで準備した花材を使用し小物や額作りを楽しむコースもあります。詳しくは

本日は押し花のワークショップのお誘いです

居間に置いてある小さなテーブル行くたびにちょこっと季節のディスプレーがされてあります。
子供達が小さい頃から続けているらしく自然と行事や季節の移り変わりを家族で楽しんだそうです。
素敵な習慣だと思いました

いつかこのことを押し花を通して分かち合えたらと思い今月よりスタートする季節の押し花額作り乾燥材入り額なのでそのままの色を長く楽しむことができます。(25×20)玄関や居間などちょっとしたスペースに飾れるサイズです。
第一回目「はだるま雛人形額」ころっとしたおだいり様とおひな様さくらの下でお花見!!花材は桜・サンダンカ・ブーゲンビリア・あじさい・髪の毛はナスビの皮を使用しています。人形以外はデザイン自由にやって頂きます。もちろんサンプル通りでもOKです。

今回は参加してくださる方に押し花専用はがき&押し花をプレゼントいたします。

お問合せお申し込みは

※開催2月20・21・22お好き日をお選びください
やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
押し花教室OPEN

自分で育てたお花散歩道で出会ったお花など身近にある草花からお花屋さんの豪華なお花野菜や果物まで押し花にすることが出来ます。また押し花にする時間がない方はこちらで準備した花材を使用し小物や額作りを楽しむコースもあります。詳しくは


やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

2016年02月08日
押し桜
こんにちはやんばるSheepです
寒い日が続いておりますねー
昨日はお天気にも恵まれ桜まつりや洋蘭博の最終日ということもあり
やんばるに来られた方も多かったようです。
Sheepでも只今桜の花を使ったしおり作り・はがき作りやっております
お友達のお庭に咲き誇っている桜を
今年も一年素敵な花咲く年となるよう願いを込めながら一枚一枚押しています。

いつもうっかり撮り忘れてしまいますが今回はバッチリ
ご協力ありがとうございました。
しおり&ハガキ作りの様子です・・・

お食事のご予約を頂いていた方が到着!お迎えすると以前イベントでご一緒したこもれびさん
久しぶりにお会いしました
南部から桜見に行く前にお立ち寄りくださいました。
お食事の後の押し花体験雨模様の日でしたがやんばるを満喫いただけたでしょうか(^^)



メインディッシュは採れたて野菜とソーキのフルーツジャム煮・えびのフリッター!!(前日予約・日替わりです)

寒い日が続いておりますねー
昨日はお天気にも恵まれ桜まつりや洋蘭博の最終日ということもあり
やんばるに来られた方も多かったようです。
Sheepでも只今桜の花を使ったしおり作り・はがき作りやっております

お友達のお庭に咲き誇っている桜を
今年も一年素敵な花咲く年となるよう願いを込めながら一枚一枚押しています。
いつもうっかり撮り忘れてしまいますが今回はバッチリ

しおり&ハガキ作りの様子です・・・
お食事のご予約を頂いていた方が到着!お迎えすると以前イベントでご一緒したこもれびさん
久しぶりにお会いしました

お食事の後の押し花体験雨模様の日でしたがやんばるを満喫いただけたでしょうか(^^)
素敵なしおりとはがきが完成しました

メインディッシュは採れたて野菜とソーキのフルーツジャム煮・えびのフリッター!!(前日予約・日替わりです)
やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

2016年01月28日
桜の花で・・・
こんにちはやんばるSheepです。
皆さん体調こわされていませんか?
我が家は娘がインフルエンザに・・・
今朝病院に行くと看護師さんがこの前の寒さから
風邪やインフルエンザの患者さんがすごく増えているとか・・・
気を付けましょうね♪
只今季節限定で桜の花のしおり&はがき作り体験会やってますオリジナルな一枚作ってみませんか!!



桜祭りでにぎわっているやんばるに来る際はどうぞおたちより下さいね!!

※お知らせ明日28(金)29(土)研修会のためお休みいたします。
皆さん体調こわされていませんか?
我が家は娘がインフルエンザに・・・
今朝病院に行くと看護師さんがこの前の寒さから
風邪やインフルエンザの患者さんがすごく増えているとか・・・
気を付けましょうね♪
只今季節限定で桜の花のしおり&はがき作り体験会やってますオリジナルな一枚作ってみませんか!!
こちらは薄和紙仕上げになっています。和紙の下からやさしく桜の花がみえます。
体験・はがき一枚 ¥250 しおり二枚 ¥300

こちらはラミネート仕上げしっかりとしていて色鮮やか
体験・はがき一枚 ¥300 しおり二枚 ¥350

ラミネート仕上げはフレームにしてもいいですね
別売りはがきフレーム ¥300

別売りはがきフレーム ¥300
桜祭りでにぎわっているやんばるに来る際はどうぞおたちより下さいね!!


やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

※お知らせ明日28(金)29(土)研修会のためお休みいたします。
2016年01月25日
レトロなポット
こんにちはやんばるSheepです!!
昨日の寒さは半端なかったですねー
これまで暖房をつけたことがなかった我が家
昨日はさすがに使いましたよ
今日も寒いですが太陽が見られるだけでホットしますね
やはり沖縄には太陽が似合います。
本日は雑貨の中から一点ご紹介します
レトロなスタイルのポット(約1ℓ)


お食事は前日予約にて行っております。
安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。
お一人からでもご遠慮なくご予約ください。
なおカフェは通常営業 ハーブティーに自慢のチーズケーキや国産豆を使用したぜんざいを準備しております。
昨日の寒さは半端なかったですねー
これまで暖房をつけたことがなかった我が家
昨日はさすがに使いましたよ
今日も寒いですが太陽が見られるだけでホットしますね
やはり沖縄には太陽が似合います。
本日は雑貨の中から一点ご紹介します
レトロなスタイルのポット(約1ℓ)
蓋を完全に取り外さなくても中身が注げます。
飾って置くだけでも存在感がある素敵な一点です

高さ25×幅13㎝ ¥2600
お取り置きも可能です。
お電話・メールにてお問い合せ下さい。
やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日
お電話・メールにてお問い合せ下さい。
やんばるSheep お問い合わせ
〒905-0214本部町字渡久地870-3番地
Tel 0980-47-6522
営業時間外090-7587-0778
PM1:00~PM6:00
定休日 日曜日

安心・安全な旬の食材を使用した家庭料理を心がけております。

お一人からでもご遠慮なくご予約ください。

Posted by yanbarusheep at
14:50
│Comments(0)